設計データアップロードで200社以上のミスミ製造パートナーから簡単調達、
他社にはない圧倒的な対応力、安心の良品率99.9%
2D図面品、ミスミFAカタログ規格外品の
特注見積もりをお受けします。
材質135種、表面処理13種、焼入れ5種の圧倒的な対応力。
サービスの特徴
設計・調達担当者様、加工部品調達のお困りを解決します!
カタログで選べない部品、加工部品の調達管理、標準品への追加工はお任せ下さい。
2D図面だけお見積もり、型番化することで調達管理も簡単です。
部品1個からお気軽にご依頼ください。
Webフォームに必要情報を入力して図面を添付するだけで見積依頼が可能に。
ベースになる標準型式の商品ページからCADデータをダウンロード。
ご必要な追加工内容を図面に織り込み追加工図面を作るだけ。
さっそく見積もりを依頼する
特注には2種類
・ミスミFA標準品をベースとして追加工や寸法変更
したい場合は「FAカタログ規格外品」
・上記以外で製品図面がある場合は「2D図面特注」
- 2D図面特注
- FAカタログ規格外品
よくある依頼例
製品例
樹脂・エンプラ系加工品
多品種少量のお見積から大ロットまで、特注品でも自動加工機による量産対応が可能です。
見積依頼数量が多い程、コストダウンできる特徴がございます。
【主な材料】
MCナイロン、アクリル、ベークライト、ABS、PBT、PPS、PEEK、他
ウレタン・ゴム加工品・ウレタンライニング品
プレート、ワッシャ、パイプ等の加工品の他、ウレタンローラーやワーク受け等を得意としております。
【主な材料】
ウレタン各種、シリコンゴム、ニトリルゴム、ふっ素ゴム、ブチルゴム、クロロプレンゴム、他
板金・切削プレート
10口の小物から1,000口程度の加工が可能です(※一部条件が付きます)
特注品でも自動加工機による量産対応が可能です。
見積依頼数量が多い程、コストダウンできる特徴がございます。
【主な材料】
金属全般
よくある依頼例
製品例
位置決めピン・ブシュ
ミスミの主力商品「位置決め・治具部品」はカタログ規格外対応を得意としております。
【変更内容例】
◆内径・外径変更
◆長さ変更
◆公差指定
ワッシャ・カラー
ミスミの主力商品「ワッシャ・カラー」はカタログ規格外対応を得意としております。
【変更内容例】
◆内径・外径変更
◆長さ変更
◆公差指定
駆動軸・回転軸・シャフト
ミスミの主力商品「駆動軸・回転軸・シャフト」は規格外対応を得意としております。
【変更内容例】
◆内径・外径変更
◆長さ変更
◆公差指定
見積依頼の流れ(2D図面特注)
図面をご準備ください。
コチラより見積依頼Webフォームを開いていただき、図面をアップロードください。
製作可否およびお見積を進めさせていただき、
製作可能であれば
見積書を提出させていただきます。
見積もりは最短1日で回答いたします。
加工部品の調達先としてミスミが選ばれる理由
見積依頼の流れ(FAカタログ規格外品)
ECカタログからベースとなる標準型式をご選定いただきます。(ベース型式=最もご依頼品に近い仕様になる標準品の型式)
形状変更が含まれる追加工の場合は、追加工図面の作成をお願いいたします。是非、標準品の商品ページのCAD図面をご活用ください。 下記の様なケースであれば文章でご指示いただくことも可能です。
(例)寸法パラメータの変更のみ:
T寸を51に変更、P寸公差をg6に変更
材質の変更のみ:材質をSUS304に変更コチラより見積依頼Webフォームを開いていただき、ご案内に従ってベースとなる標準品の型式、数量の入力、図面のアップロード等をお願いいたします。
製作可否およびお見積を進めさせていただき、
製作可能であれば
見積書を提出させていただきます。
見積もりは最短1日で回答いたします。
加工部品の調達先としてミスミが選ばれる理由
よくあるご質問
-
図面特注とカタログ規格外の違いはありますか?
カタログ規格外はカタログ記載にあるものでも寸法変更や加工の追加を行うサービスです。
図面特注は図面をいただき板金切削加工等を行うサービスです。 -
金型品やツール品は依頼できますか?
FA品をお受けしています。
-
図面を作成していただくことは可能ですか?
ミスミにて図面の作成はお断りしています。
-
どうしたら利用できますか?
ミスミのWebサービス用アカウント(WOS IDの見積権限または購買権限)およびEC会員であればご利用いただけます。
新規アカウントの取得(無料)または権限付与についてはこちらをご参照ください。 -
仕様をお伝えして型式の選定をしていただけませんか?
お客さまにて選定をお願いいたします。
-
見積有効期限はありますか?
見積書にて記載しております。ご確認ください。
-
見積は何日かかりますか?
見積もりは最短1日で回答致します(ご依頼内容によってはお時間をいただく場合がございます)。
-
類似品の意味を教えてください。
過去に見積もりしたもので外形状が同じで加工内容が異なるものを類似品として扱います。
利用規約・保証規約
当サイトに掲載されている商品をご注文
いただく際には、下記の利用規約・保証規約をご確認いただき、
あらかじめご了承の上でご注文ください。